新潟市で送迎無料の犬のようちえん・ほめてしつける犬のしつけ方教室は
わんちゃんのようちえん&しつけ方教室
レッスン内容
対象;すべての飼い主さん *わんちゃんはお連れにならないでください
飼い主さんがわんちゃんを知るためのクラス。困ったわんちゃんの行動には理由があります。
どうにかしたい!と思ったら「犬」ってどんな動物?「犬」ってどんな習性があるの?「犬」ってどんな風に行動を学習するの?
まずは「犬」について、ご自分のわんちゃんについて知ることから始まるのです
*本間どうぶつ病院様でのオリエンテーションをご希望の場合、時間は12:30~のみとなります
*ご自宅で受けられる場合、わんちゃんが大人しくできなかった場合はインストラクター判断によりカウンセリング扱いとさせて頂きます
オリエンテーション
カウンセリング
対象;すべての飼い主さん *わんちゃんと一緒にご参加頂けます
飼い主さんにとって深刻な問題についてお話を聞かせて頂きます。実際にわんちゃんを見ながら進めていきます。
*本間どうぶつ病院様でのカウンセリングをご希望の場合、時間は12:30~のみとなります
パピークラス
対象;生後5ヶ月未満のわんちゃんと暮らしている飼い主さん
パピークラスは心のワクチン。わんちゃんの心を豊かにするためのクラス
これから出会うであろういろいろな人、モノ、音、コトに対して「安心・安全・楽しい♪」という経験をさせてあげること(=社会化)は、問題行動に対する予防にも繋がります
また飼い主さんのことを大好きになり、飼い主さんのすることを受け入れられるように練習していきます
足拭きやブラッシングなど日常的なケアが自宅で出来るように教えていきます
回数設定はありません
初級コース
対象;生後5ヶ月以上のわんちゃんと暮らしている飼い主さん
わんちゃんについて学ぶオリエンテーションと実技5回コース
わんちゃんの大好きなものを使って、飼い主さんがご自分のわんちゃんをコントロールできるようになるためのクラス
飼い主さんのお困りごと対応から、お座りや伏せ、待ってなどを教えていきながら、「飼い主さんと何かすることが楽しい♪」と思ってもらえる関係作りを目指します
1回ずつ現金支払いでも可。初めてトレーニングをされる方は1~2週間に1回受講されると進みが早いです。
体験レッスン
対象者;すべての飼い主さん
どんなレッスンをするのか、どんなインストラクターなのか不安という方にお勧め
飼い主さん自身で、実際にわんちゃんを動かしながらレッスンを体験して頂きます
出張でのレッスンをお考えの方も一度インストラクターとの顔合わせの場としてご利用されてみてはいかがでしょうか
多頭での体験レッスンとなる場合は通常レッスン形式で行います
*本間どうぶつ病院様でのみ承ります
ステップアップクラス
対象者;初級コース終了後も継続的にトレーニングを学ばれる方、ようちえんと併用してトレーニングしたい方、トレーニング経験がすでにあり、さらに学ばれたい方
ステップアップクラスとしてクリッカークラス(クリッカーを使ってトリックを教える、ご褒美を抜く練習)やラリーオビディエンス競技会に向けたレッスン、ハウスマナークラス、ノーズワーク、JAHA(公益社団法人 日本動物病院協会)主催のマナーチャレンジテスト、優良家庭犬普及協会主催のGood Citizen Testに向けたレッスンなどがございます
サポートトレーニングコース
対象者;集中的に愛犬の行動を改善したい方
わんちゃんの行動についてしっかりとお話を聞かせていただくカウンセリングと実技6回コース
実技6回は【①WanDog施設にてトレーナーがお預かりトレーニング(3時間)②飼い主さんが愛犬と一緒にレッスン(45~60分)】から成り立ちます。6回中2回以上は②飼い主さんが愛犬と一緒にレッスンを含めていただきます。①のお預かりコースをご利用時にはご希望があればトレーニング動画を無料にて作成いたします。
このコースの有効期限は実技開始日より2ヶ月となります。
このコースにお申込みの方限定で施設近所以外でのお散歩トレーニング(60分)を2,000円(税込2,200円)にてトレーナーがさせていただきます。場所については当方指定の公園のみ交通費無料にて対応させていただきます。当方指定以外の場所(ご自宅の周りなど)をご希望の場合は別途交通費がかかります。また基本的にはトレーニング場所へは飼い主さん自身でお連れいただきますが、10キロ以下のわんちゃんはご希望場所への送迎も承ります(別途交通費 1㌔ 44円)。トレーニングの様子はご見学いただいても構いません。このサービスは有効期限内のみとなります。